それって顎関節症かも…。セルフチェックと改善のポイント!

あなたはアゴを動かすときに「なんだかおかしいな~」と思ったことがありませんか?
現代人の多くが、患っているのがコレ!
顎関節症
誰もが耳にしたことがあるでしょう。

今回は、基本の知識から自宅でできる予防・改善法まで、顎関節症のいろはをお見せしましょう!

<関連広告>[薬用マスティック&アロマ」が口臭・歯周病対策になる訳は?

■顎関節症ってどんな病気?

顎関節症は、「顎関節や咀嚼筋の疼痛、関節雑音、開口障害または顎運動異常を主要症候とする慢性疾患の総括的診断名」と定義されています。(日本顎関節学会)

つまり、
顎の関節(耳の前辺り)やその周辺が痛い
口を開けたときにカチカチ音がする
口が開けにくい

そんな病気なんです。

この3症状のうち1つ以上あり、かつ、他の疾患ではなかったら「顎関節症」と診断されます。

■顎関節症の分類

顎関節症は大きく分けて5つに分類できます。
大まかに説明しましょう。

Ⅰ型:咀嚼筋障害   ・・・筋肉に問題があるもの
Ⅱ型:関節包・靭帯障害 ・・・顎関節を包む膜や、靭帯、組織に問題があるもの
Ⅲ型:関節円板障害  ・・・関節に問題があり、動かしにくくなっているもの
Ⅳ型:変形性関節症  ・・・関節部の骨が変形しているもの
Ⅴ型:Ⅰ~Ⅳに該当しないもの

このように分けることができるくらい、さまざまな症状があるんです。
顎関節症と一口に言っても、関節だけの問題じゃなかったんですね!

<関連広告>顕微鏡を使った歯の治療「精密審美歯科」

■すぐできる!セルフチェック

いろいろと特徴的な症状を示す顎関節症は、自分でもチェックしやすいです!
今からチェックして、を異変があったらそのまま歯医者へ行きましょう!

(1)口を大きく開いたとき、人差し指から薬指を並べた3本指を縦にして入りますか?
 (1点)すっと入る (2点)ほぼ問題ない (3点)どちらともいえない (4)やや困難 (5)全く入らない

(2)口を大きく開け閉めしたとき、あごの痛みがありますか?
 (1点)全くない (2点)たまにある (3点)どちらともいえない (4点)しばしばある (5点)いつもある

(3)口を大きく開いたとき、まっすぐに開きますか?
 (1点)いつもまっすぐ (2点)たまに曲がる (3点)どちらともいえない (4点)しばしば曲がる (5点)いつも曲がる

(4)干し肉、するめ、タコなど硬いものを食べるとあごや顔が痛みますか?
 (1点)痛まない (2点)たまに痛む(3点)どちらともいえない (4点)しばしば痛む (5点)いつも痛む

以上です(日本顎関節学会より)

上の合計点数が6点以上である人
設問2に「はい」と答えられる人
あなたは顎関節症の疑いがあります

歯医者へ行ってください!!

<関連広告>【東京抜かない矯正歯科研究所】

■どうやって治すの?~重症な顎関節症編~

顎関節症が重症な場合には、歯科医院で次のような治療を受けることになります。

(1)理学療法
温めたり、電気を使ったり、マッサージをしたりなど、表面から働きかけて治していく方法です。
(2)筋訓練
運動療法をします。
(3)薬物療法
抗炎症薬・筋弛緩剤・向精神薬を使って炎症性の痛みや、精神的な痛みの原因に働きかけます。
(4)スプリント療法
患者さんに合わせたマウスピースを作り、噛みあわせを直したり、負担がかからないようにしたりする方法です。
(5)外科療法
顎関節の構成物の位置を戻したり、関節部の空洞を洗ったりする手術を行います。

これらはあくまでも重症で、口がうまく開かず困る、痛みがひどいなどの場合に適応されます。
歯科医院での指示を待ちましょう!
これらの治療が必要なほどではないけれど、顎関節症がつらい・・・。
そんなあなたにはこれ!

■どうやって治すの?~軽い顎関節症は自分で治そう編~ ☆注目☆

おうちでできる顎関節症予防・改善法をチェック☆

顎関節症は、身体・心の要因がたくさん絡み合って起こります。
何が原因か分かりにくいため、全体的な生活を見直すことが必要!
これから紹介する項目を意識して、改善するか様子を見てみましょう。
普段の生活で気をつけることばかりです。

・食いしばりをしない
・ストレスを少なくする
・姿勢をよくする
・ほおづえをつかない
・硬いものを食べすぎない
・食べ物を両方の歯で噛む

心身ともに、顎部分に負担をかけない生活を心がけることで、顎関節症が防げる・治せるかもしれません。
それでも異変がある場合は早めに歯科医院へ行ってくださいね!

<関連広告>精密審美歯科センター

■まとめ

あなたは、顎関節症の危険性がありませんでしたか?

少しでも危険性があったあなたは、歯医者へ行ってみましょう!
ひどくなる前に行けば、怖い治療になることはありませんよ!

危険性がないあなたも、現代人ならみんな予備軍です。
アゴが不自由だと、食べるのも、話すのも不自由に。
と~ってもつらいですよ~。
おうちで工夫していきましょう!

<関連記事>歯周病予防・口臭予防の薬用マスティック&アロマの効果は?口コミ・評判は?



トップへ戻る