抜歯をすすめられたけど、抜きたくない!何か良い方法は?

歯医者で「歯を残すのが不可能なので抜歯しましょう」と言われたとき、何とか歯を残したいと思うでしょう。
悪くなった歯はもう抜くしかないのでしょうか。
今回は、抜歯をしなくて済むかもしれない方法についてご説明します。

<関連広告>[薬用マスティック&アロマ」が口臭・歯周病対策になる訳は?

■抜歯の対象となる代表的なケース

抜歯の対象となる代表的なケースは次のとおりです。

・ひどい虫歯:虫歯により歯が溶けてしまった状態。

・根に膿が溜まっている:細菌感染により根に膿が溜まり、骨も溶けかけている。

・転倒し、前歯が折れた

・歯が割れたことにより、根の先に膿が溜まっている:割れたところから細菌感染し、根の先に膿が溜まって腫れている

・歯周病の悪化

・噛むと痛い。レントゲンを撮ると根にヒビが入っている:痛みを感じ、レントゲン撮影により歯のヒビを認め、歯ぐきも腫れている

上記のケースでは、ほとんどの場合抜歯となる可能性が高くなります。ここで、できる限り歯を保存する「保存治療」という方法があるのです。もしかすると抜かずに済むかもしれません。

<関連広告>潤いベロのクリーナー

■歯を残すための「保存治療」とは

保存治療は、「できるだけ歯を抜かない」「できるだけ歯を削らない」「できるだけ歯を長持ちさせる」という考えに基づいた治療です。
歯を抜かず、いつまでも自分の歯で食事ができるよう治療を行い、歯を維持、保存させていくことを目的としています。

・丁寧な根管治療
根管治療そのものは、どこの歯医者でも行っています。
神経まで達した虫歯(C3)は神経を取り除き、何度か根の治療を行った後最終的な薬を詰めてフタをします。
その後土台を立てて被せ物を装着しますが、この根管治療は丁寧さが命です。
同じ根管治療でも、雑に行われた場合、細菌が取り除けずに根の中に菌が残ってしまいます。
このままフタをすると、根の中で細菌が増殖し、何年後かに痛みが再発します。
根管治療を丁寧に行うことが、一生歯を保つことができるかどうかの分かれ道になります。

・歯根端切除術(しこんたんせつじょじゅつ)
歯が割れて根の先に膿が溜まり、根管治療では治らない場合、外科的歯内療法と言われる外科処置を行います。
歯ぐきにメスを入れて、骨を少し削ります。
膿が溜まった袋を切除し、感染している歯の根の先端を切除したあと、薬剤を入れてフタをします。
この治療法は、抜歯になる可能性が非常に高い状態の歯を残す治療法です。

・ヘミセクション(分割抜歯)
歯の根が1本だけ悪い場合、悪くなったほうだけを分割し、半分だけ抜歯します。
健康な歯の身を残す方法です。
主に奥歯でよく見られます。

その他、歯根破折した歯は必ずしも抜かなければいけなくはありません。
根管治療を丁寧に行えば、歯を残すことも可能です。

<関連広告>【東京抜かない矯正歯科研究所】

■あきらめずに、できることをやってくれる歯科医院を選びましょう

歯は、一度失うと二度と元に戻りません。
悪くなった歯を抜歯することは簡単ですが、抜いてしまったらもう元には戻せません。
できる限り歯を残す治療である「保存治療」を知っておくと、もしかしたら歯を抜かずに済むかもしれません。
しかし歯の予後が悪く、短い場合などは無理に保存せず、抜歯をすることがあります。
かかりつけの歯科医院に相談してみましょう。

<関連広告>[薬用マスティック&アロマ」が口臭・歯周病対策になる訳は?

トップへ戻る